九州けんかコマ 福岡県
あまりの懐かしさに思わず購入…
小学校以来の巡り合いでした…
九州けんかコマ…
コマにしてもメンコにしても地域のよって全く違う形状やルールで遊び方が違う…
これは福岡限定だったようで、何十年ぶりでした…
このコマは鉄芯…
そもそもコマの部位と鉄芯は別々に購入していたんです…
子供ながらに芯出しをするわけです…
失敗するとコマはキレイに回らない…
暴れまわります
“とっこじる”と言ってました…方言です。
ちなみにコマを回す紐の事は“よんそ”と言っていました…
今考えても何の事やら…
何度も修正してキレイに回るようになったら、芯をコンクリートの壁などでどんどん尖らせます。
相手のコマに突き刺すようにです。
コマを回すのも引き回しでは弱いのでボールを投げるように上から投げて回します…
もちろん相手のコマ目掛けて…
刺さったり割れたりは当たり前でした…
そこで外れると交互に攻撃…
コマの勢いが残ってる内はコマを手の上に乗せて相手目掛けて攻撃したりします。
最終的に早く止まった方が負けです。
なので化粧面は小さな穴がいくつも…
ルールがエスカレートするとコマ自身を賭けて勝負…
負けたらコマを割られてしまいます…
案外過激な遊びでしたね…
いやはや懐かしい